バックナンバー

【→ タイトルのみの一覧はこちら】

第171回 オンライン・オープンネットワーキング

第171回は「オンライン・オープンネットワーキング」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。


第170回 プロフィール最適化のススメ

第170回は「プロフィール最適化のススメ」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 安:それでは大野さん 大野:はい。 安:今回は「プロフィール … 続きを読む 第170回 プロフィール最適化のススメ


第169回 ブランドリフレッシュ

第169回は「ブランドリフレッシュ」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。   安:さて、大野さん。 大野:はい。 安:今回は、BN … 続きを読む 第169回 ブランドリフレッシュ


第168回 メンバー候補者のインタビュー

●ポッドキャスト168回『メンバー候補者へのインタビュー』の概要 ※ “ビジターの招待” をテーマとした第167回『インタビューはじめました』と併せて視聴いただくと効果的です。 「この方がメンバーになったら、リファーラル … 続きを読む 第168回 メンバー候補者のインタビュー


第167回 インタビューはじめました(再)

今回は、第63回の再配信です。 参照:英語版 Episode 278  安:第63回は、「インタビューはじめました」と題してお送りいたします。英語版のエピソード278をご参照ください。 それでは、「インタビュー始めました … 続きを読む 第167回 インタビューはじめました(再)


第166回 オンラインだから簡単

第166回は「オンラインだから簡単」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 BNIオンラインで世界中のBNIチャプターがミーティングを開催する … 続きを読む 第166回 オンラインだから簡単


第165回 ファミリーデーのススメ

第165回は「ファミリーデーのススメ」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 安:それでは、大野さん。 大野:はい。 安:今回は「ファミリーデ … 続きを読む 第165回 ファミリーデーのススメ


第164回 PAのチカラ

第164回は「PAのチカラ」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 安:さて、大野さん。 大野:はい。 安:PAという言葉は、一体どんな意味が … 続きを読む 第164回 PAのチカラ


第163回 オンライン化の意義

第163回は「オンライン化の意義」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 安:第163回は『オンライン化の意義』と題してお送りいたします。この … 続きを読む 第163回 オンライン化の意義


第162回 こんな呼び方あります

3年半にわたり、毎週ビジターを呼び、毎月新メンバーのスポンサーを務め続けているメンバーがいる。 どうやって1年で50名〜100名ものビジターに来てもらうことができるのか?どのような機会に、どのような声かけが有効なのか?そ … 続きを読む 第162回 こんな呼び方あります


第161回 ガレージからグローバルへ

マイズナー博士がBNIを本格的に事業化しようと決めた頃に描いていた世界1万チャプターという目標がまもなく実現しようとしている。ガレージからグローバルへとBNIを成長させる12の秘訣とは? このポッドキャストは、コンビニの … 続きを読む 第161回 ガレージからグローバルへ


第160回 BNIの起源

創立者のアイヴァン・マイズナー博士が、1985年1月にBNIをスタートして35年。 ガレージからグローバルへとBNIが成長し、今や世界70カ国を超える国々に9400以上のチャプターに、メンバー数は27万を超える。 そもそ … 続きを読む 第160回 BNIの起源


第159回 Dream Big

第159回は「Dream Big」と題してお送りします。 このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社の提供でお送りいたします。 安:さて、大野さん。 大野:はい。 安:「Dream Big」という … 続きを読む 第159回 Dream Big


第158回 目標立てましたけど何か?

年末年始や年度の初頭に目標設定される方は多いが、数値の設定だけになってはいないだろうか? これまではどんな行動でどんな結果を出してきたのか? そして、今後はその数値目標をどうやって達成するのか?どんな行動をとっていくのか … 続きを読む 第158回 目標立てましたけど何か?


第157回 ありがとうの時間です!

毎年2月に設定されている国際ネットワーキング週間(インターナショナル・ネットワーキング・ウィーク)が13回目を迎える今年は2月2〜8日に。 世界27万のBNIメンバーと一緒に、過去1年間にリファーラルを提供してくれたひと … 続きを読む 第157回 ありがとうの時間です!


第156回 スケールアップする?

リファーラルマーケティングで売り上げをアップさせることを普段意識しているのが通常。 ただ、それだけだと売り上げが増えてくるにつれて対応できるビジネスのボリュームをこなせない状況に陥ることがある。 その原因は、売り上げが増 … 続きを読む 第156回 スケールアップする?


第155回 紙上の学び

BNIメンバー向け機関誌サクセスネット(SuccessNet)の定期刊行がスタート!チャプターで交わされるビジネスをさらに増やし、ビジネスを拡大するためにどう活用するか? このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援す … 続きを読む 第155回 紙上の学び


第154回 線上の学び

BNIユニバーシティがスタートしました。 BNIのチャプターメンバーであれば、このオンライン学習システムを利用してご自身のペースで、BNIの仕組みやリファーラルマーケティングを学ぶことができます。 先ずはログインしてみる … 続きを読む 第154回 線上の学び


第153回 2か国中継チャプターミーティング

チャプターミーティングを日本と海外、東京と国内の他の都市の2つの拠点をインターネットで繋いで、チャプターミーティングを開催するチャプターの事例が増えている。今回は東京とワルシャワの2拠点を結んで定例会を開催したチャプター … 続きを読む 第153回 2か国中継チャプターミーティング


第152回 楽な道はもっと大変って知ってる?(再)

今回は、第85回の再配信です。 Episode 488: The Easy Path Is Harder 提供:コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社とチームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。 楽 … 続きを読む 第152回 楽な道はもっと大変って知ってる?(再)