第50回 粘り強さと決意

参照: 第33回、オリエンテーション・オーディオ第6章

安:第50回は、「粘り強さと決意」と題してお送りいたします。まずオリエンテーション・オーディオの第6章、そして第33回のポッドキャストをご参照ください。
それでは大野さん、「粘り強さと決意」ということなんですが、今回力強いタイトルですね。

Young female entrepreneur is pulling a big stone with persistence word, isolated on white background

大野:そうですね。オリエンテーション・オーディオのタイトルは、日本語では実は「時間を投資する」となっています。このタイトルは英語では「Persistence and Determination」というふうになっています。
続きを読む “第50回 粘り強さと決意”

第49回 ASK48でリファーラルを増やそう!

参照:オリエンテーション・オーディオ第5章

安:第49回は、「ASK48でリファーラルを増やそう!」と題してお送りいたします。オリエンテーション・オーディオの第5章をご参照ください。
大野さん、ASK48って何ですか。

Business concept. Isolated on white

大野:あっ、食いついてきましたね。
続きを読む “第49回 ASK48でリファーラルを増やそう!”

第48回 質の高いリファーラルとは?

参照: BNIオリエンテーション・オーディオ第4章

安:第48回は、「質の高いリファーラルとは?」と題してお送りいたします。BNIのオリエンテーション・オーディオの第4章をご参照ください。
それでは、「質の高いリファーラルとは?」ということで大野さんにお話を頂きます。よろしくお願いします。

Hand and word Quality isolated on white background

大野:はい。まず質問ですけれども、安さん、メンバー・サクセス・プログラム、MSP、受講されたことありますか。

続きを読む “第48回 質の高いリファーラルとは?”

第47回 出席して稼ごう!

参照: BNIオリエンテーション・オーディオ第3章, 英語版 Episode 490

安:第47回は、「出席して稼ごう!」と題してお送りいたします。BNIのオリエンテーション・オーディオ第3章、そして英語版のエピソード490をご参照ください。
それでは、「出席して稼ごう!」というテーマですが、今回の大事なポイントなどについてぜひお話をお願いいたします。

大野:そうですね。これは言うまでもなく、チャプターミーティング、定例会への出席という話ですけれども。

Coffee break at conference meeting. Business and entrepreneurship.

安:はい。

大野:まずオリエンテーション・オーディオでも言っていますけれども、このチャプターミーティング、定例会というものは、大切な提携先だとか、クライアントとのアポイントメントと同じだと思ってくださいというふうに言っていますよね。
続きを読む “第47回 出席して稼ごう!”

第46回 どんな朝食をとるのか?

参照: BNIオリエンテーション・オーディオ(2014)第2章、第9回、第10回

安:第46回は、「どんな朝食をとるのか?」ということでお送りしてまいります。こちらの参照はBNIのオリエンテーション・オーディオ、2014年以降の第2章、そしてこのBNIポッドキャストの第9回そして第10回をご参照ください。
それでは大野さん、今回「どんな朝食をとるのか?」というテーマですけれども、これってどんな言葉の意味があるんでしょうか。

Diverse People in a Circle with Culture Concept

大野:そうですね。これはマイズナー博士もよくおっしゃっています「Culture Eats Strategy for Breakfast」という、これはどうやらピーター・ドラッカーの言葉のように見受けられるんですけれども。「文化は戦略を食う」とか、for Breakfastと書いてありますから、簡単に「食べてしまう」というような意味合いですね。朝食、Breakfastという言葉がありますので、「どんな朝食をとるのか?」というタイトルにさせていただきました。
続きを読む “第46回 どんな朝食をとるのか?”