第107回 転移性月並み症候群

参照: 英語版Episode 560: I Hit HIDWAL

安:第107回は、「転移性月並み症候群」と題してお送りいたします。英語版のエピソード560をご参照ください。
このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。

Ladder standing inside hole isolated on a white background安:さて大野さん、「転移性月並み症候群」というタイトルなんですが、これについてお話をいただけますか。

大野:はい。これはよくマイズナー博士が話してくださる、私も大好きな話なんですけれども、ジム・コリンズという人が書かれた『Good to Great』という本があります。これは日本語版も出ていまして、メンバーの皆さんの中でもすでに読まれた方もいらっしゃるんじゃないかと思うんですけれども、『ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則』というタイトルで出ています。

安:はい。

大野:その本で伝えているメッセージというものを、1つのフレーズで表すとすると、マイズナー博士が紹介してくれていますけれども、bad is not the enemy of great。badとは悪いという意味ですよね。badはgreatの敵ではないと。でもgoodがgreatの敵なんだよと。greatというのは素晴らしいという意味ですよね。
続きを読む “第107回 転移性月並み症候群”

第106回 ザ・ベスト・ウィークリープレゼンテーション

参照: 英語版Episode 182: The Best 60-Second Presentation I Ever Heard

安:皆さん、こんにちは。BNIメンバーの安紗弥香です。オフィシャルBNIポッドキャスト、今回もBNIジャパンナショナルディレクターの大野代表とともにお送りしております。大野さん、こんにちは。

大野:こんにちは。

安:よろしくお願いします。

大野:よろしくお願いします。

安:第106回は「ザ・ベスト・ウィークリープレゼンテーション」と題してお送りいたします。今回は英語版のエピソード182をご参照ください。このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。
106-1

106-2
安:それでは大野さん、今日は名古屋での公開収録ということで、100名近くの皆さまにお越しいただいております。

会場:(拍手)

安:ありがとうございます。このようにたくさんの方に今日はお越しいただいての公開収録ということで、第106回は「ザ・ベスト・ウィークリープレゼンテーション」ということなんですが、では早速内容をお願いいたします。

大野:はい。こちらはマイズナー博士がこれまでで見た、聞いたウィークリープレゼンテーションで一番良かったという話を英語版のほうでしてくれているんですけれども、皆さんはどんなプレゼンだと思いますか。
続きを読む “第106回 ザ・ベスト・ウィークリープレゼンテーション”

第105回 なぜリファーラルがもらえないのか?

参照: 英語版 Episode 532
安:第105回は、「なぜリファーラルがもらえないのか」と題してお送りいたします。英語版のエピソード532をご参照ください。このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。

 

Close up of businessman using smartphone. Business concept安:さて大野さん、今回は「なぜリファーラルがもらえないのか」ということなんですが、これはどんなお話なんでしょうか。

大野:リファーラルが思うようにもらえていないとしたら、それはもしかしたらあなたのウィークリープレゼンテーションとメインプレゼンテーション、これ英語ではFeature Presentationといいますけれども、その2つが原因かもしれませんという話ですね。

安:はい。

大野:最初に英語版のポッドキャストで取り上げているのが、ウィークリープレゼンテーションにおいて、最近よくスマホから読み上げている人というのをよく見かけるようになったんじゃないかと、日本でもよくいらっしゃいますよね。
続きを読む “第105回 なぜリファーラルがもらえないのか?”

第104回 パワーチームでビジターを惹こう!

参照: 英語版 Episode 411
安:第104回は、「パワーチームでビジターを引こう」と題してお送りいたします。英語版のエピソード411をご参照ください。このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。

Young multi ethnic group of intelligent engineers reviewing blueprints during meeting in modern office interior, successful entrepreneurs in formal wear using technology during business convocation
安:それでは大野さん、今回は「パワーチームでビジターを引こう」ということなんですが、こちらは引き付けようということでよろしいですか。

大野:そうですね。

安:はい。

大野:今回ご紹介します英語版のポッドキャストは、ネブラスカ州のメンバーのロジャー・ギャンブルさんのインタビューになっています。

安:はい。

大野:彼のチャプターはネブラスカ州の中でもいわゆる農村地域にあって、メンバーの中には農業関係のビジネスを専門にしている人たちが少なくないんですね。
続きを読む “第104回 パワーチームでビジターを惹こう!”

第103回 ローカルビジネス・グローバルネットワーク

安:第103回は、「ローカルビジネス・グローバルネットワーク」と題してお送りいたします。
このポッドキャストは、コンビニの人材育成を支援するこんくり株式会社チームビルディング研修のJCTBの提供でお送りいたします。

Young attractive business people - the elite business team安:それでは大野さん、今回は「ローカルビジネス・グローバルネットワーク」というお話ですね。

大野:そうですね。これはBNIのタグラインの1つ、スローガンというんでしょうかね。ローカルビジネス・グローバルネットワークということなんですけれども。

安:はい。

大野:最近、日本では海外からの観光客が随分増えてきているじゃないですか。

安:そうですね。

大野:おそらくその流れに後押しされているということもあると思うんですけれども、結構海外のBNIのメンバーだとかディレクターが日本に来ている人たちが増えてきていると思うんですね。
続きを読む “第103回 ローカルビジネス・グローバルネットワーク”